記事一覧

トップ > パソコン > ハード

hp Pavilion dv2200 入手 そして断念 その2

2016.02.19 20:33

それでは第二回目の dv2200 のレポをお送りします。

ファイル 540-1.jpg

搭載されていたバッテリーは充電が可能。 OS インストール前の確認では BIOS などの起ち上げが可能でしたし、動作確認中に AC アダプターを抜いても OS が起動したままでしたので、UPS 電源程度には使えるようです。 (正確な消耗率を調べるのを忘れてしまいました)

因みにこのバッテリーは dv6000 シリーズと同じになります。
…続きを読む

hp Pavilion dv2200 入手 そして断念 その1

2016.02.15 00:06

オークションで大量にジャンク機を出品しているいつものリサイクル屋で、これまた珍しいモデルが出品されていましたので入手してみました。

因みに落札価格は1,736円になります。

ファイル 539-1.jpg

ドライバー検証時に四苦八苦している際の画像で Vista がインストールされている時のものです。 その四苦八苦した話は追って記事にします。

先ずは入手した dv2200 の簡単な内容から。
…続きを読む

hp Premium PC

2016.02.07 21:27

デモムービーがあったのでそのURLを貼り付け。

 HP HDX Notebook Demo Series

既に仕上げて稼働中でありますが、まだ他のネタがあるので暫しお待ちを。

というか、「別モデルで不具合解消できず」なので、こちらの記事は当分先になりそうです。

hp Pavilion dv2 購入 番外編

2016.02.03 01:12

当方のお決まり、分解清掃を施した際のネタを少々。

ファイル 534-1.jpg

当方が手に入れたPavilionシリーズのPCはすべてシステムボードをボトムシャーシから脱着しないと冷却ファンを取り外すことができなかったのですが、dv2はキーボードを外してパームレストまで外せばファンにアクセスできるように設計が見直されていました。

この状態からファンのみを外せますので、メンテナンス性は格段に上がっています。
…続きを読む

hp Pavilion dv2 購入 その2

2016.01.31 21:27

それではディスプレイを立ち上げた内面を簡単に見て行きます。

ファイル 533-1.jpg

ディスプレイ下の黒い部分(含むキーボードカバー部)は本来ならタッチ式のワンタッチボタンが備わりますが、筐体の薄さと12インチモデルという大きさからバッテリーが収まるようになっており、ワンタッチボタンは廃止されています。

元々この世代の Pavilion シリーズのタッチ式ワンタッチボタンは微調整が利かず操作し難くて使用することはなかったので、装備されていなくても特に困ることはないです。 無理に搭載してキーボードのピッチを圧迫するよりは廃止して正解だったと思います。
…続きを読む

hp Pavilion dv2 購入 その1

2016.01.30 23:57

実は去年の11月に手に入れていたりして… 記事の内容が上手く纏まらず今になってしまいました。

さて、いつも病院へ行った際にお邪魔しています衣料品店の社長が、知人に「Windows7 搭載のパソコンを作って欲しい」と頼まれて組み上げたことがあったそうです。

その際に AMD で仕上げたらしいのですが、どうも Intel と比べるとスペック的に劣っているようで動作が重いと話されていました。(結局、新たに Intel で組み直したそうです)

前々からその言葉が気になっていまして、どの程度のものなのか当方も知りたくなり、手に入れて試してみることにしました。

今回、手に入れたモデルは hp Pavilion dv2 という12インチモデル。 Pavlion シリーズの中で最も小型なモデルになります。

実はこのモデル、以前からチャンスがあれば手に入れてみたかったモデルでしたが、 AMD モデルしか販売されておらず故障の多いモデル。 尚且つ販売台数も少なく部品調達も難しかったことから、手に入れるのにどうしても今一歩踏み出せないモデルでした。

そんな折になんと海外モデルでしかも Windows7 Home Premium Update 済みが即決6,500円で出品され、冒頭の社長の言葉も気になっていたことから、思い切って即決で手に入れてみることにしました。

その手に入れたdv2の正式モデル名は

 hp Pavilion dv2-1121ea (VG632EA#ABU)

で、後期型となる秋モデルになります。
…続きを読む

かなり希少みたい

2016.01.27 12:39

こんなん手に入れた。

ファイル 530-1.jpg

調べると国内サイトでの情報は全く無く、hpの日本語サイトでも見当たらなかった。 どうやら日本未発売らしい。

ただ、hpのUSサイトでは日本語ユーザーズガイドのPDFファイルがダウンロード可能であったり、英語版メンテナンスガイドを読むと日本語キーボードの品番もきちんとあったので、ビジネスノートのnc6400と同様にhpダイレクトで販売する予定だったのかも知れないっすね。
…続きを読む

オーブンレンジでリフロー

2015.12.26 01:33

先ずは前置き。

先月の中頃、AMD機を使用したくなって12インチモデルとなる Pavilion dv2 を手に入れた。

実は以前から手に入れようか悩んでいたPCであったのだが、12インチモデルはメール保存用にhp nc2400に加えて通常使用にlenovo X200、サイト作成や新雑記帳更新用にCF-R6を使用しており、その代替機としてlenovo X200sがあったので購入は見送っていた。

今回のdv2はUKモデルでhp純正のWindows7アップデートディスク付き即決6,500円だったので、間髪入れずに即決してしまった。(このUKモデルのdv2の記事は現在執筆中。アップ時期は未定)

ところが商品が届いて確認するとオークションフォームで綺麗な状態と説明があるにもかかわらず、ディスプレイに少々大き目な目立つ線傷はあるし、外装廻りのメッキパーツには剥がれが目立つ。底面にはゴム足が2つ欠損していたり、HDDには不良セクターが数ヶ所あったりと散々であった。

ということで、どうしてもこれら部分を修復し、見栄えをもう少し良くしたかったので、綺麗なジャンク機が出品されるのを待つことにした。

この『待つ』の意味であるが、元々dv2にはAMD機しか存在しておらず、あまり人気のあったモデルではなかった為、球数が少なく綺麗な個体が手に入り難いモデル。

しかも当方が手に入れたのは店頭販売モデルの『 ZEN-design asagiri 』となる為、殆んど見掛けることがない。加えてデュアルコアとなった後期型の秋モデルと年単位で待たなければ手に入れられないほど希少なモデルである。

がしかし、なんと運良く同モデルの日本仕様が今月になってジャンクとして出品されたのでこちらも間髪入れずに入札して手に入れた。

で、ここからが本題。
…続きを読む

dv6500 音量の不具合解消

2015.12.20 04:08

以前、遊びで作り上げたdv6500 Vistaインストール機ですが、小音量で音楽などを聴いていると、暫くすると左のスピーカーから音声が発しない不具合がありました。

その状態からある一定の音量まで上げると正常に戻り、そこから小音量にして暫く聴いているとまた音が出なってしまいます。

スピーカーユニットの故障と思いジャンク機から部品を換装してみましたが、症状が変わらなかったことからシステムボードのプリ部かアンプ部の不良と思って直すのを諦めてしまっていました。
…続きを読む

ちょっとジャンクPCを検証 dv6700SEを分解してみた

2015.11.30 23:33

部品取用のdv6500を修復して試したいことがありましたので、起動不可のdv6700SEを1,980円で手に入れました。

オークションの説明欄には『ACアダプターが無いので動作未確認』とのこと。

まぁ、動作確認して動かない故障品を売りつける為の言い訳で、半分詐欺みたいなお決まりの販売方法ですね。

今回は動かないのを承知で購入。到着してACアダプターを挿しても充電ランプは点灯するもまったく起動できない完全な故障品でした。当然の結果ですね。

部品調達の為の購入でしたから動かなくても OK です。
…続きを読む

ページ移動