一通り設定を終わらせて必要なアプリもインストールし終えたので“FUJITSU arrows M03”を簡単にご紹介します。
前回の保護ガラスフィルムの記事は以下からどうぞ。
最初に楽天モバイルのデータSIMを開通させてから、J:COMのSMS付きデータSIMと交換。 現在はKDDI au回線(MVNE:UQ mobile Network:zaq.ne.jp)で使用しております。
…続きを読む
画像をクリックすると別タブで大き目の画像が見れます
トップ
一通り設定を終わらせて必要なアプリもインストールし終えたので“FUJITSU arrows M03”を簡単にご紹介します。
前回の保護ガラスフィルムの記事は以下からどうぞ。
最初に楽天モバイルのデータSIMを開通させてから、J:COMのSMS付きデータSIMと交換。 現在はKDDI au回線(MVNE:UQ mobile Network:zaq.ne.jp)で使用しております。
…続きを読む
設定やアプリのインストールなどで2回ほど充放電を繰り返したので、一度0%まで使い切って満充電させ、バッテリー新品時の実蓄電量を測ってみました。
USBによる簡易測定になりますが、2429mAhとメーカー公称値2580mAhの94%を確保し、好結果な内容でした。
この辺りは流石日本製端末といったところでしょうか。
…続きを読む
楽天モバイル エントリーパッケージと同時購入したガラスフィルムを貼り付けてみました。
Vikoo FUJITSU ARROWS SV F-03H/ARROWS M03用
購入価格はAmazonにて990円也。 この価格で前面用と背面用の2枚セットになっています。
…続きを読む
先週、Amazonでこんなん買ってみました。
・楽天モバイル エントリーパッケージ
・某端末用ガラスフィルム
・某端末用ハードケース
エントリーパッケージは楽天モバイル加入時にエントリーコードを入力すると事務手数料が無料になるサービス。 といっても、このパッケージ自体が税込432円なんで、実質は事務手数料が432円になるという代物です。
次に他の商品に関してですが… まぁ、これは後ほど。
で、何故こんなものを購入したかと申しますと…
…続きを読む
こちらの更新が滞ってしまいました。 申し訳ないです。 <(_ _)>
気付いたら3週間かぁ… あっという間ですね。
7月に入ってから急に暑くなって身体がついて行けず、体調があまり芳しくなかったのを理由に更新をサボっていました。
その矢先に突如13日のお昼頃から動悸が激しくなって丸一日治まらず、14日に病院に行ってから暫く安静にしていました。(まぁ、普通に生活はしていましたが)
…続きを読む
老朽化から修繕費が掛かるという理由で今住んでいる借家が今年の更新を最後に退去することとなってしまった。
既に新しい借家を見付け、契約して引越しを済ませるだけになっているのだが、大家さんの事情や当方も更新したばかりである為、年明けより借用することとなった。
で、内覧時に色々と確認したところ、トイレにコンセントが無くウォシュレットの電源が取れないことに気付いて増設の必要があったことに加え、他の部屋のコンセントの増設や古いスイッチの交換などもできるようにと思い、ヤフオクで中古のコンセントとスイッチの纏め買いをすることにした。
…続きを読む
前回の“ZenFone 2”ケース買い替え記事繋がりで、サブ端末用ケースについてひとネタ。
サブ端末“geanee GM-01A”の手帳型ケースが、使用期間半年を過ぎた頃から痛み始めてきた。
…続きを読む
以前購入したお気に入りの“shizuka-will-”から“ray-out”のものへ交換しました。
ray-out RT-AZ2LBC1/B
Amazonにて2,159円也。
お気に入りなのに、なぜ交換したかと申しますと…
カバーを閉じる際のフリップに埋め込まれているマグネットが強すぎて磁気センサーを狂わせてしまい、googleマップなどを利用しているとマップがグルグルと回って正確な方位を示すことができなかったので、ホックでフリップを留めるものに交換しました。
…続きを読む
本日の雨と風は凄かったですね。 台風みたいでした。
今回は強風対策をしなかったんで、自室に取り付けてあった簾が見事に壊れました。(T_T)
巻き上げ用の紐を取り付けてあるので、予報で強風となるといつもは巻き上げて畳んでいるのですが… サボったら案の定でした。
まぁ、どうせ引越し先で新しい簾を買いますから、応急処置だけしてそのまま使うことにします。
年明け早々に引越しなんで、今年の台風シーズンを乗り越えてくれればと願うばかりです。
“OCNモバイルONE”には付加サービスとしてVoIPの“050 plus”を同時利用できるようになっている。(要申込)
サブ端末である“GM-01A”に“OCNモバイルONE”を利用しているので、そちらに“050 plus”を入れて使用していたのだが、メイン端末である“ZenFone 2”も固定電話に掛ける際の通話料を安く済ませたいと考え始め、インストールしてみることにした。(“ZenFone 2”の回線は“So-netモバイル”)
…続きを読む