以前、当借家に住んでいた大工さんが製作した風呂場の土台が腐って朽ち果ててしまったので、今回、自分で製作してみました。
当方が現借家に引越す前に一応乾燥させてから防カビ塗装して腐らないように処理しておいたのですが、さすがに水場で十数年単位での使用ですから、ものの見事に腐って崩れるように壊れてしまいました。
引越し前に自分で塗装仕上げをした時に撮影した画像。 右下に写っているのが、以前住んでいた大工さんが作った土台です。
…続きを読む
画像をクリックすると別タブで大き目の画像が見れます
以前、当借家に住んでいた大工さんが製作した風呂場の土台が腐って朽ち果ててしまったので、今回、自分で製作してみました。
当方が現借家に引越す前に一応乾燥させてから防カビ塗装して腐らないように処理しておいたのですが、さすがに水場で十数年単位での使用ですから、ものの見事に腐って崩れるように壊れてしまいました。
引越し前に自分で塗装仕上げをした時に撮影した画像。 右下に写っているのが、以前住んでいた大工さんが作った土台です。
…続きを読む
少し前の話。 現借家では洗面器、バスチェアーやバケツなど収納するところが無く、床に簀子を敷いてその上に纏めて置いておいたのですが、床面に近いほど黒カビなどが発生しやすく手入れが大変になるので、バス用品の置き場にする網棚を設置することにしました。
前の借家に住んでいた時に向かいの職人さんから戴いた棚柱と棚受けを利用。 使い道が無くて引越しの際に捨てる予定でしたが、後々に何かに使えるのではないかと保管しておいて正解でした。
…続きを読む
新借家の玄関の土間が深い為に高齢の母親が上り下りしにくいだろうと思い、踏台をサクサクっと作ってみました。
引越して行った仲の良いおばさん宅の軒下に棚を作ってあったのですが、『丈夫な板だから使うならあげるよ』とのことでしたので、一番分厚い板を貰い受けました。(それと化粧板を数枚ほど)
…続きを読む
480mmx500mmにカットされた半端なタイルカーペットを使用して、今度はトイレの床に敷きました。
「敷いた」の意味は、汚れた時に取り外して洗えるように両面テープでの固定はせず、両端の巾木間に填まるようピッタリにサイズカットして、はめ込むような感じにしました。
…続きを読む
引越して行った近所の話し相手のおばさんからタイルカーペットを貰い受け、傷が目立っていた玄関(兼トイレ前)の板間に貼り付けました。
このカーペットは元大工さんから仕入れたもので、一応業務用なんで普段自分らが建築現場で見掛けるものと同じものです。 ですから、裏面ゴム板自体も厚く表面のパイルもしっかりしています。
…続きを読む
今日は午後から浴室のペンキ塗りを行いました。
古い借家なもんで浴室の壁150cmから下はモルタルの素地のままで衛生面や室内全体に温もり感といいますか明るさが無かったものですから、明るい色(今回選択した色はクリーム)を塗って清潔感を出すようにしました。
…続きを読む
老朽化から修繕費が掛かるという理由で今住んでいる借家が今年の更新を最後に退去することとなってしまった。
既に新しい借家を見付け、契約して引越しを済ませるだけになっているのだが、大家さんの事情や当方も更新したばかりである為、年明けより借用することとなった。
で、内覧時に色々と確認したところ、トイレにコンセントが無くウォシュレットの電源が取れないことに気付いて増設の必要があったことに加え、他の部屋のコンセントの増設や古いスイッチの交換などもできるようにと思い、ヤフオクで中古のコンセントとスイッチの纏め買いをすることにした。
…続きを読む
日曜日の早朝、寝ぼけながら便座に座るとポタッポタッと滴る音が…
いつもの如く、トイレ内の水道管をグイッと押し込んで垂れている水を止めようとしたら、今度はポタポタと漏れが増加。
そのまま止まらず今度はちょろちょろと漏れだし、慌ててバケツを取りにトイレの外へ。
とうとう、この日が来てしまいました。
水道管とトイレタンクを繋ぐジョイントホースのジョイント部分の破損です。
…続きを読む
2日の朝起きてSo-netの光キャビネットの取り付け場所はどの辺になるのかな?と思い、確認しようと濡れ縁から外に出ようとしたら異変に気付きました。
ゲゲッ、窓のロックレバーが無いじゃん!
…続きを読む