記事一覧

トップ > オーディオ

SONY SB-RX300D D端子セレクター 購入

2016.07.10 01:42

ファイル 582-1.jpg

以前、ブラウン管テレビが壊れて買い替える時に「液晶テレビは嫌だ」と母親に却下されて当家では未だブラウン管を使用してますが、当然ながら現在主流の HDMI なんてものは装備されておらずD端子がメインなわけで、しかも当時ブラウン管として最終最上位機であった SONY KD-32HR500 を手に入れるも、そのD端子が1系統しか装備されていませんでした。

「えぇぇ」ってな感じでしょ。

勿論、背面にはコンポーネント端子が別途用意されて色差入力は2系統の装備になりますが、ポータブル機やちょっとした外部機器を繋げる為にフロントにもD端子があるのが普通ってもんじゃないですか。 だって当時の最高級機なんですから。
…続きを読む

WAKATSUKI ローボード 購入

2014.11.06 01:26

テレビ台が大分傷んで、また32インチのブラウン管の重さに耐えられなくなってしまっていたのでちゃんとしたオーディオラックを手に入れました。

ファイル 301-1.jpg
FinePix V10にて撮影

型番はAV-5200というモデルで当時の定価は6万円を超えていたと記憶しています。確かWAKATSUKIの古いカタログを保管してありますから押し入れから引っ張り出せば正確な定価が確認できるのですが面倒なのでパスさせて頂きます。
…続きを読む

D端子コンポーネントケーブル購入

2014.10.09 00:18

久々にオーディオケーブルなんてものを手に入れましたよ。

ファイル 258-1.jpg
FinePix E900にて撮影

しかもアナログケーブルだったりして。
…続きを読む

復活だぁ

2014.09.24 02:18

旧雑記帳から新雑記帳へ記事を移転させている時に『NHT SuperZero』の記事が出てきました。

2年前の記事なんで懐かしいなぁと思って貼り付けてあったアメリカサイトを訪れると既に削除されて無くなっていました。

クラシックシリーズはもう無くなってしまったかと思い、左ペインにあるシリーズメニューを確認すると『Monitor Sperkers』の中に残っており、ダイレクトショップには『NHT Super Series』としてちゃんと販売されていました。
…続きを読む

audio-technica AT-DSL7 半田クラック補修

2012.09.17 00:00

大分前からACアダプターのプラグを抉ると電源断の症状が現れ始め、とうとう電源の入りが悪い状況に陥りました。

抉ってみれば電源投入可能で手を放すと電源断の状態になります。これは完全に半田の剥がれが原因です。

ファイルサーバー機の電源ボックス動作検証の合間にサクッと補修を終わらせてしまおうと思い、早速天板を開けて状況を確認してみます。
…続きを読む

復活してるじゃん

2012.09.06 00:00

NHT SuperZEROってVer.2.0で復活してるじゃんよ。

http://www.nhthifi.com/Bookshelf-speaker-SuperZero-2-0?sc=12&category=5060

パワードスピーカーも発売されてるからデスク用なんだろうけどね。
オプションでデスクスタンドがあるくらいだし。

Hi-Fi用としてSuperONEも復活させてくれよ。
本来Superシリーズはこちらがメインなんだからさ。

でも、代理店だった“J-VOXX”(潰れた模様)はNHTの取り扱いをやめちゃってるんだね。

となると、もう日本では手に入れられないわけだ。

悪くないスピーカーだからね。
持ってる人は大事にして上げて下さい。

久々にNHTの音が聴きたいなぁ…

ページ移動

  • << PREV
  •   NEXT >>