近頃、よくパソコンがフリーズするようになったとか、リソース不足に悩まされている・ユーザの管理をしっかりとしたいなどと思っている方!一度Windows2000を導入してみてはいかがでしょう?あなたのパソコンライフが変わりますよ。
Windows2000はNT系を使っているから個人ユーザには遠い存在と思っているなんてもったいないです。WindowsNTと違い、かなり使用環境は98やMeに近いものがあります。しかし、それは表面的であって内面的にはNT系のしっかりとしたつくりとなっています。ですから、使っている感覚はそのままで、安定したNT環境を手に入れることが出来るのです。ここでは簡単な導入方法を紹介します。
98やMeを使っている方には二つの導入方法があります。
1. 98やMeの環境を2000へ受け渡し、98やMeから2000へバージョンアップする。(98やMeは削除される)
2. 98やMeはそのまま削除せずに、新規に2000をインストールし、毎起動時に98やMeを起動するのか2000を起動するのか選択することが出来るようにする。(98やMeの環境は2000に移行されません。)
しかし、Windows2000は一部のソフトが動きませんので(一部のゲームが主)、もしそれが嫌ならば「2」をお勧めします。これならば、動かないソフトは98やMeで動かせばよいわけで、Windows2000の短所をカバーしてくれることになります。
ここでは、題の趣旨より、「2」の二つのOSの共存(以降デュアルブートという)を前提としてお話していきます。