|
名称 |
オーダー用語 |
解説 |
|
Sポテト
Mポテト |
スモール
ポテト
|
ファーストーフード店には必ずありますね。ポテトは。Lサイズがないことにはあまり気づかないですよね。揚げたてが一番です。すぐにお召し上がりあれ。
|
|
ふるポテ |
フルポテ |
中身はLサイズになっています。Mの100グラムに比べ、150グラムほど入っていますのでMの1.5倍というのはこのためです。買ったときは塩味ですが、ついてくる「ふるポテの素」をいれて振ってやればいろんな味に変化したものになります。
<現在お選びいただける味>
チーズ・焼きもろこし・バターしょうゆ
|
|
ふるタコ |
フルタコ |
こいつを表現すると・・・「たこ焼き!」です。おいしいですよ。好みによっては,一緒についてくるふるタコの素をあえて入れない方がおいしいかもしれません。でも,実を言うと油で揚げてあるんですよね。たこ焼きと言うよりはたこ揚げでしょうか。
<現在お選びいただける味>
たこ焼きソース・七味マヨネーズ
|
|
とりから
ボール |
トリカラ |
マックの「チキンナゲット」や昔の「チキンテンダー」に当たるものです。これらにくらべ、からあげっぽくなっています。こちらもやっぱり揚げたてが一番おいしいです。
シェーキやドリンクと組み合わせて3時のおやつにいかが? |
|
たい焼きぜんざい |
? |
ネオジャパネスクの一環で登場したメニューです。とっても日本式ですが,まさかバイトをしていて,こんなメニューが出てくるとは思ってもいませんでした。
これなら家族できたときも,おじいさん・おばあさんも安心できますね。 |
|
甘栗ぜんざい |
? |
ネオジャパネスクの一環で登場したメニューです。とっても日本式ですが,まさかバイトをしていて,こんなメニューが出てくるとは思ってもいませんでした。
これなら家族できたときも,おじいさん・おばあさんも安心できますね。 |
|
つけ団子 |
? |
ネオジャパネスクの一環で登場したメニューです。とっても日本式ですが,まさかバイトをしていて,こんなメニューが出てくるとは思ってもいませんでした。
これなら家族できたときも,おじいさん・おばあさんも安心できますね。 |
|
りんご
カスタード
パイ
あんざいパイ |
リンゴパイ
アンザイ |
メイトからは「作るのがめんどくさい」と不評であるパイであります。この文を書いている時点ではまだ食べたことがないのであまりよくわかりませんが、デザート指向が強くなったパイだと実感しています。
昔のパイよりはずーーーっとパイらしくなっています。 |