現在のオールメニュー(一枚絵)を見てみる(271KByte)
ハンバーガー名 |
オーダー用語 |
解説 | |
|
ハンバーガー |
バーガー |
基本となるハンバーガーです。マスタード・ケチャップ・ピクルス・玉ねぎが入っています。 |
|
チーズ バーガー |
チーズ | ハンバーガーにチーズをプラスしたのがチーズバーガです。(言うまでもないっか。) ハンバーガーとチーズバーガー、どちらがよく売れるかというとやっぱりチーズバーガーですね。 |
|
てりやき バーガー |
テリヤキ | 牛肉のパティにマヨネーズ・レタス・テリヤキソース・みじん切りの玉葱とマスタードがサンドされています。こちらも常連さんですね。現在土日半額です。 時間がたつとレタスがシナシナになってしまいますので、お買い求めの後すぐにお召し上がりください。 |
![]() |
てりやき チキン バーガー |
テリヤキ チキン |
昔あったからあげチキンのような,パティをてりやきソースで挟んだ代物です。 てりやきビーフバーガーよりもあっさりした仕上がりになっております。 |
|
えび バーガー |
エビ | あるときキャンペーンメニューで登場し、あまりにも人気があったためレギュラーメニューに登場したという歴史があるバーガーです。それだけあってなかなか人気商品になっています。何度かリニューアルを繰り返し現在に至っています。 サウザンソースにレタス・パティ・タルタルソースをサンドしています。エビパティのプリプリ感は、忘れられません。 |
|
新カツレツ サンド |
カツ | 以前のカツレツサンドのマヨネーズの代わりに,ごま風味のソースに変わったカツレツサンドです。個人的にはもう少しキャベツを増やしてボリュームを出してほしいところですが,おなかがいっぱいになる商品ですよ。 |
|
リブサンド | リブサンド | 細長〜いソフトフランスパンにピリカラなリブソースを豚肉のパティにかけて、レタスとピクルスとマヨネーズをサンドしたものです。僕の頭ではこれはナンバーツーになっています。 食べるときにどうしても肉とパンの位置がずれていくのが難点なんですけどね。 |
|
サラダ バーグサンド |
サラダ | BBライトバーガー(初代)のお肉がビーフパティからハンバーグパティに変わっただけの印象を受けるハンバーガーです。ヘルシー志向の方は一度は食べてみたい一品なのではないでしょうか?とかく外国人には大人気の一品です。 |
なお,モーニングメニューはここではご紹介しておりません。あしからず・・・
名称 | オーダー用語 | 解説 | |
|
Sポテト Mポテト |
スモール |
ファーストーフード店には必ずありますね。ポテトは。Lサイズがないことにはあまり気づかないですよね。揚げたてが一番です。すぐにお召し上がりあれ。 |
|
ふるポテ | フルポテ | 中身はLサイズになっています。Mの100グラムに比べ、150グラムほど入っていますのでMの1.5倍というのはこのためです。買ったときは塩味ですが、ついてくる「ふるポテの素」をいれて振ってやればいろんな味に変化したものになります。
<現在お選びいただける味> |
![]() |
ふるタコ | フルタコ | こいつを表現すると・・・「たこ焼き!」です。おいしいですよ。好みによっては,一緒についてくるふるタコの素をあえて入れない方がおいしいかもしれません。でも,実を言うと油で揚げてあるんですよね。たこ焼きと言うよりはたこ揚げでしょうか。
<現在お選びいただける味> |
|
とりから ボール |
トリカラ | マックの「チキンナゲット」や昔の「チキンテンダー」に当たるものです。これらにくらべ、からあげっぽくなっています。こちらもやっぱり揚げたてが一番おいしいです。 シェーキやドリンクと組み合わせて3時のおやつにいかが? |
![]() |
たい焼きぜんざい | ? | ネオジャパネスクの一環で登場したメニューです。とっても日本式ですが,まさかバイトをしていて,こんなメニューが出てくるとは思ってもいませんでした。 これなら家族できたときも,おじいさん・おばあさんも安心できますね。 |
![]() |
甘栗ぜんざい | ? | ネオジャパネスクの一環で登場したメニューです。とっても日本式ですが,まさかバイトをしていて,こんなメニューが出てくるとは思ってもいませんでした。 これなら家族できたときも,おじいさん・おばあさんも安心できますね。 |
![]() |
つけ団子 | ? | ネオジャパネスクの一環で登場したメニューです。とっても日本式ですが,まさかバイトをしていて,こんなメニューが出てくるとは思ってもいませんでした。 これなら家族できたときも,おじいさん・おばあさんも安心できますね。 |
|
りんご カスタード パイ あんざいパイ |
リンゴパイ アンザイ |
メイトからは「作るのがめんどくさい」と不評であるパイであります。この文を書いている時点ではまだ食べたことがないのであまりよくわかりませんが、デザート指向が強くなったパイだと実感しています。 昔のパイよりはずーーーっとパイらしくなっています。 |
![]() |
やわらか チキン |
チキン | 骨付きのフライドチキンです。ケンタッキーのフライドチキンよりも「おいしい」とおもいます。 昔のLチキンに比べ,比較にならないほど柔らかいし,骨も少なくとっても食べやすいと思います。食べたことがない方は,だまされたと思って食べてみましょう。一度食べればこの気持ちがわかるかと思います。 |
![]() |
ウイングコンボ | コンボ | ウイングと言うからには鳥の羽の部分を使っていると私は思っています。(間違っていたらご指摘願います。) 個人的な要望としては,ウイングチキンを単品で出してほしいと思います。 |
![]() |
チキンランチ | ランチ | Lチキン2本・コールスロー・ナチュラルポテト・デニッシュブレッドのセットになっています。チキンをセットでいただきたい方はどうぞ。 |
|
チキンセット | セット | Lチキン2本・コールスロー・デニッシュブレッドのセットになっています。ランチでは量が多いと思われる方にぴったりです。 |
![]() |
コールスロー | コールスロー | チキンランチとチキンセット・ウイングコンボについてくるコールスローの単品販売もしています。 |
![]() |
ファミリー パック |
ファミリー パック |
やわらかチキンが6本入った,少しお得な商品です。 計算すると (やわらかチキン1本)180×6(本)=1080が,953円になるのですから,127円お得というわけになります。 |
![]() |
爽 | アイス クリーム |
なぜかロッテリアではアイスクリームを売っています。 |
セットで選べるドリンクはこんなにたくさん!
※一部取り扱っていない商品がある店舗もあります。
HOT DRINK
COLD DRINK
※なっちゃんは,オレンジとアップルがございます。
シェーキは,200円で販売されているものに限ります。以下は,単品販売です。
名称 | オーダー用語 | 解説 | |
![]() |
ペプシコーラ CCレモン なっちゃんアップル なっちゃんオレンジ ウーロン茶 ボスアイスコーヒー ピコー(アイスティー) |
コーラ |
コールドドリンクはこれら7種類がお選びいただけます。 |
![]() |
アイスカフェラテ | ? | 私の働いているロッテリアでは取り扱っていないメニューです。これはノーコメントと言うことで。 |
![]() |
玉露 甘酒 |
? | ぜんざいや,団子にはこれらの飲み物でないと,困りますよね。きちんと用意されております。 |
|
鳥根菜スープ | トリコンサイ | ヤサイスープの弟子です。 まだ,飲ん(食べ)たことがないのでわかりませんが,機会があれば飲んでみようと思います。 |
|
野菜とキノコの クリームスープ |
クリーム スープ |
野菜スープの孫です。(まだ試食をしていないのでノーコメント)匂いからすると,おいしそうな気がするんですが・・・ミルク系なのでパンとの相性も○? |
![]() |
コーンスープ ダージリンティー ブレンドコーヒー |
スープ ダージリン ブレンド |
ホットドリンクはこちらになります。あまり出る率は高くありません。 コーヒーを作るマシーンが現在2種類出回っています。私が働いているところは旧式ですが、それでもおいしいものが出来てきます。喫茶店よりもお得? |
![]() |
カフェラテ | ? | 私の働いているロッテリアでは取り扱っていないメニューです。機会があれば飲んでみたい一品です。 |
シェーキ
名称 | オーダー用語 | 解説 |
リッチミルク エスプレッソ 甘栗 |
シェーキリッチミルク シェーキエスプレッソ シェーキアマグリ |
現在はこの4種類になります。 |