金沢の野草図鑑
6月U
18種
写真クリックで拡大します
ミゾホオズキ
ゴマノハグサ科ミゾホオズキ属
クモキリソウ
ラン科クモキリソウ属
ヤマブキショウマ
バラ科ヤマブキショウマ属
ムラサキニガナ
キク科アキノノゲシ属
ダイコンソウ
バラ科ダイコンソウ属
ツルアリドオシ
アカネ科ツルアリドオシ属
クララ
マメ科クララ属
オカトラノオ
花序が垂れ下がる
サクラソウ科オカトラノオ属
イヌガラシ
アブラナ科イヌガラシ属
オニシモツケ
バラ科シモツケソウ属
ウワバミソウ
(地方名 カタハ)
イラクサ科ウワバミソウ属
ヒルガオ
ヒルガオ科ヒルガオ属
ミヤコグサ
マメ科ミヤコグサ属
トリアシショウマ
ユキノシタ科チダケサシ属
イヌヌマトラノオ
(オカトラノオとヌマトラノオの自然交雑種)
サクラソウ科オカトラノオ属
葉はグローブのように大きい
アカショウマ
(変種も多い)
ユキノシタ科チダケサシ属
下茎根、下茎は赤色
アカショウマ・トリアシショウマ・ヤマブキショウマの相違点
花   アカショウマとトリアシショウマの花は、似ている。
     ヤマブキショウマは、枝分かれが多い。
葉    アカショウマとヤマブキショウマの葉形はにている。
     アカショウマの葉脈は、鋸歯近くになると不鮮明であるが、
     ヤマブキショウマの葉脈は、鋸歯まで鮮明である。
     トリアシショウマの葉形は独特の形をしている。
根茎  アカショウマの根、下茎は赤色をしている。
ミヤマカラマツとカラマツソウの相違点
ミヤマカラマツは雄しべの花糸の基部
が細くなり柄状ですが、
カラマツソウでは下から上まで太さが
変わりません。
ミヤマカラマツ
キンポウゲ科カラマツソウ属