最終更新日 : Sunday, 11-Mar-2007 22:24:44 JST
お知らせ(2007/03/11 updated)
メールにてお問い合わせいただく際は,必ず連絡をとることが出来るメールアドレスをご指定ください。お知らせいただいたメールアドレスが間違っておりますと,こちらから返信することが出来ません。
ようこそ,「THE Kei's Page」へ。
このサイトでは,私Kei'sの興味を持っていることに関して情報を載せており,一人でも多くの人に知って頂きたいと思っています。じっくりご覧くださいませ。
お知らせ・サイト管理人について
- 更新情報 --- このサイトの更新情報を掲載します。たまに更新情報を書かずに勝手に更新することもあります。
- マジカルバナナ --- 1年以上前からずっと動いているCGIです。連想する言葉をつなげてくださいね。
- クイズにチャレンジ --- 手が空いたときに作りました。難易度は高めに設定してあります。合格すると足跡が残せますので合格目指して頑張ってください。
- サイト管理人(Kei)の自己紹介 --- 自己紹介を恥ずかしながらさせて頂きます。
- Keiのブログ --- 苦労の末インストールしたMovable Type。それを使ってブログを書いています。
- このサイトについて --- リンク方法やバナーの取り扱いについて触れています。
- リンク・相互リンクなど
- 自宅サーバトップへ --- 自宅サーバトップでは,ホームページスペースの募集を行っております。興味のある方はぜひご覧ください。
- 世界の足跡
サーバを構築するためのネットワーク構成例
Linux (Fedora 4)を使ったサーバ構築方法
現在,このサーバーはRedHatを使って運用しています。設定方法を記録しておくことは大切だと思いますし,これから構築しようと考えている方にとって参考になれば幸いです。
RedHat 9 と Fedora 4においては,多少設定方法が異なるかもしれません。この説明を書くにあたって実験用マシンで動作を確認しております。その実験マシンではFedora
4を使用しました。
- Fedora 4 インストール方法 --- Fedora 4が2005年6月にリリースされました。インストール方法を画面を交えて説明しています。
- インストール時にSELinuxを有効にするかしないか。 --- インストール時にSELinuxを有効にするかしないかで,サーバの設定方法は大きく異なります。一度お読みください。
- Webサーバ設定 --- Apache 2.0.xxによる設定方法の解説をしています。
- WebサーバにSSL実装 --- Webサーバとクライアント(主にブラウザ)との情報のやりとりにおいて情報が第三者に漏れるのを防ぐために暗号化をするにはSSLを用いるのが一般的です。その実現方法について解説します。
- FTPサーバ設定 --- vsftpdを使ったFTPサーバの設定方法について解説しています。パスワード認証のプロセスで暗号化されないFTP下では必要以上にディレクトリを移動させないなどの必要以上の権限を与えないことが必要です。
- Samba 3.0 を使ってみる --- LinuxでWindowsのファイル共有サーバをたてるにはSambaを使用します。日本語も使えるためにする方法など,ごく基本的なことについて設定例を紹介しています。
- SMTPサーバ設定 --- Postfixを用いてスパム中継などの不正中継を防ぎながら必要とするサービスを提供する設定方法の一例を紹介します。
- Anti Mailgateの導入 --- ウイルスメールをメールサーバ上で検知し削除する無料のソフトを導入する方法を紹介します。
- POP3サーバ設定 & DRACによるPOP3 before SMTPの実装 --- 不正中継を防ぐためにPOP3 before SMTPを導入する方法について解説します。
WindowsにおけるWebサーバの構築
- AnHttpdを使用したWebサーバの設定方法 --- Keiは2004/5/16までWindowsを用いてサーバを運用していました。Linuxよりは容易に設定などが出来ることから,AnHttpdを用いたWindowsでのWebサーバの設定方法をご紹介します。
ロッテリア ライブラリ
高校時代から大学2年生くらいまでの間,ロッテリアでアルバイトをしていた経験があるため,昔からこのようなページを作っております。現在は更新されておりません。
その他
Ringへの参加
このサイトは,以下のリングに参加しています。
全文検索
- Keiが管理しているサイトのみ,全文検索を行うことが出来ます。下のテキストエリアに条件を入力して,「検索」ボタンを押すと該当するページの一覧が表示されます。
=新着情報あり =SSL対応ページ
(c) 2000-2005 Kei All Rights Reserved.
Total count since 2000.9.29:
Today: Yesterday:
このサイトは2005.7.14にYahoo!JAPAN登録サイトに登録されました。