記事一覧

トップ > 生活 > D.I.Y > タイルカーペット貼った

タイルカーペット貼った

2018.05.21 03:44

引越して行った近所の話し相手のおばさんからタイルカーペットを貰い受け、傷が目立っていた玄関(兼トイレ前)の板間に貼り付けました。

ファイル 743-1.jpg

このカーペットは元大工さんから仕入れたもので、一応業務用なんで普段自分らが建築現場で見掛けるものと同じものです。 ですから、裏面ゴム板自体も厚く表面のパイルもしっかりしています。
続き
大きさは500mmx500mm。 玄関に向かって中央に丸一枚を横目で貼り付け、その周りは縦目にしてパイル目でちょこっとデザインをアレンジしてみました。 (同色しかなくデザインアレンジが全くできなかったもんで)

貼り付けは業務用の薄い両面テープを所有していたので、それを使って要所だけで固定してあります。 ですから、仮にまた引越しすることになっても簡単に剥がせるようにしてあります。

ファイル 743-2.jpg

こちらはフラッシュを焚かずに玄関の灯りだけで撮影。 傷だらけの板張りよりも見栄えは格段に良くなったのではないかと思います。

まだ真っ新なものが5~6枚残っていますので、そちらは予備用に。 480mm角にカットしてあるのが3枚ほどあるので、そちらを使って今度はトイレの足元にでも貼り付けようかと考え中です。

玄関廻りであとやりたいことは、床と玄関枠との段差が結構あるので、モルタルで嵩上げして段差をなくしたいですね。 仕上げにPタイル(または長尺)かなんかも貼り付けて見栄えも良くしたいです。

借家で他人の持ち物なんで手入れしても仕方ないのですが、大家さんには『お好きなように』と了承を頂いているんで、もっと手を加えて住みやすいようにリフォームしたいです。

ってかやべぇ、リフォームするのが楽しくなってきた。