記事一覧

トップ > パソコン > ハード > nw9440 ご紹介 その3

nw9440 ご紹介 その3

2014.03.31 23:45

さて、先日のニコイチの時にも話しましたが、既にWindows7をインストールして安定動作までに至っており、残りはレジストリのカスタマイズと不要サービスの無効化で実稼働状態になる段階までに来ています。
続き
まだ使用開始から何日も経っておりませんが、nc6400のCore2 Duo 2GHzよりもスペックの高い2.33GHzが搭載され、その恩恵は多少なりとも出ているようです。

ただ、実経験上、当方が使用する環境下ではこの差は然程大きくは無く、多少レスポンスが良いかなと感じる程度であります。
Pen4換算した時の数値は結構差があるようですけどもね。

それよりもやはりサードベンダーのグラフィックチップを載せてあることの方が大きいかと思います。

このnw9440に搭載されるグラフィックチップはnVidia Quadro FX 1500Mというもので、CADなどをサポートするOpenGLに特化したチップで当時のQuadroシリーズの中堅クラスにあたります。

ベースはGeForce7900を使ってドライバー関係をビジネス用途に振ったものとなっていますが、この世代のQuadroシリーズはパフォーマンス重視のGeForceとほぼ同程度の性能を引き出すそうです。

但し、このnw9440に載せられたFX 1500Mは安定性を求めてコアクロックを少々下げた仕様になっており、GeForce7800GS相当と蹴茶.COMでのレポに書かれていました。

当方としてはモニター解像度である1920x1200の表示がストレス無く映ればよいと思ってますので、その辺りのスペックなどはあまり気にしておりません。

それよりもフラッシュ画像やJAVAなどを多用してウェブ自体が肥大化して重くなったサイトが多くなり、そのページが表示できれば良いと考えていますから、このスペックで十分と思っていますし、あと3年は十分戦力になるのではないかと目論んでいます。
(Win7のサポートが終了する2020年まで使い倒してやろうと考えてますけどね)

まぁ、実際の話、前回nc6400の時もそれを目論んでの購入であったわけで、今回のnw9440は全く必要無かったのですが、落札価格が安かったことから思わず手を出してしまった次第であります。
(故障品を掴まされて結局は出費させられてしまいましたが…)

次に搭載されていたHDDは純正のものがそのまま載っておりました。

物はIBMのHTS721010G9SA00というドライブで2.5inch 7200rpm初期の頃のモデルかと思います。

型番から推測すると

  • 回転数 7200rpm
  • プラッタ容量 50GB 2枚
  • ディスク容量 100GB
  • SATA150

になるかと思います。

7200rpmは一度使ってみたいと思っていましたが、今回Win7を入れてみた感想では、どうもイマイチ高速回転の恩恵を感じられませんでした。

価格COMなどのクチコミではその恩恵を感じられたユーザーが多いようですが、当方がnw9440 1号機へ試験的にWin7を導入した時に使用したFUJITSUのMHV2080BHの方がOSの起ち上がりが早かったです。

実際、Windows7 エクスペリエンス インデックスでも、MHV2080BHの方が評価が高かったです。

FUJITSUのディスクは5400rpmですが、80GBプラッタ1枚という構成が思いのほかレスポンスが良かったのではないかと考えていますが、それでも体感できるほどの差がありましたから、期待するほどHTS721010G9SA00のパフォーマンスが高いということではないように思えます。

勿論、その後継モデルである100GBプラッタ仕様のHTS722010シリーズなら、プラッタ容量の差も加味されて、FUJITSUのドライブとの差がはっきり出たのではないかと思います。

それとHTS721010G9SA00はヘッドのアクセス音が非常に大きく、今どきのドライブとは思えないほどカリカリ音が聞こえます。
新生HPになってからの筐体のドライブ廻りはしっかりと作られているのですが、それでもこれだけカリカリと響きますからかなり煩い部類に入ると思います。

ハイエンドモデルでハイパフォーマンスというのは理解できますが、CPUファンが静かなモデルだけにもう少しHDDの動作音にも拘って欲しかったと思いました。

最後にビジネスユースを考慮した新生HPのノートパソコンは、ハイエンドモデルのnwシリーズから中堅モデルのnxシリーズとどれもが基本コンセプトは変わらず、筐体のデザインや作りもほぼ同じとなっており、見た目の差別化が図られていないところが非常に好感が持てます。

他のメーカーなどはパーツ単位で廉価化されしまうところもHPでは共通部品として多用できるようになっており、ジャンカーにとっては他機種の部品を流用できる点で考えると嬉しい限りであります。

さて、nw9440を購入したことで手持ちのパソコンの使用用途を再構成しなければならなくなりました。
nw9440は当然ながら当方のメイン機として枕元のミニテーブルへ鎮座させ、スペアとしてnc6400はテーブルに鎮座させるようにしますが、6910pやnx4820をどのように使うか暫し考えたいと思います。

関連記事

 HP Compaq nw9440 ゲット!
 nw9440は駄目だった
 nw9440 2台目到着
 nw9440 ニコイチ計画
 nw9440 ご紹介 その1
 nw9440 ご紹介 その2