先週落札しましたHP Pavilion dv6500が本日到着しました。
リサイクル屋からの購入だったので週末休みを挟んでの到着であります。
で、只今検証中なので、本日は簡単にご紹介。
同じコンシューマーモデルであるnx4820と大きさの比較。ちょうどひと回り大きいですね。nx4820は14inchモデル、dv6500は15inchモデルですから、ごく普通のサイズだと思います。
dv6500の仕様は こちら からどうぞ。 サイト消失
手に入れたdv6500はオプションのGeForce 8400M GSを載せてあり、加えて同じくオプションの指紋認証+Webカメラ付きでありました。
Core2 Duoの2.2GHzを搭載していますので後期型のウィンターモデル。前期型のサマーモデルとの違いは ここ (サイト消失) で少し紹介されています。
後期型の証拠がこちらの画像。
DDR3のVideo RAM 128MB(実装備は137MBと表示)が積まれています。前期型はメインメモリーとの共有だけでしたからSystem Infoなどでハードウェアの仕様を確認した際にこのようにはRAM情報は表示されないはずです。されたとしても共有ですからメインメモリーの仕様であるDDR2と表示されると思います。
そのメインメモリーは1GB+1GBでトータル2GBが搭載されていました。どちらもHPのラベルが貼られていましたから前オーナー様はBTOで増設したようです。
早速OSをインストールして動作確認です。メモリーテストの時にファンが回らずヒートアップしていましたが、OSインストールの時はそんなこともなく正常に終了しました。
画像で見る限りは意外に綺麗な筐体でしょ。小さな打痕があったり一部ネジ穴が破損していたりとしていましたが、目立つ傷は見受けられずまずまずの状態でありました。勿論、既に内外部共にクリーニング済みですよ。
インストールしたOSは実はVistaだったりして。(^^ゞ
その理由は、hpのサイトでドライバー漁りをしていた時に、BIOSの更新履歴を読んでいたらちょこちょこと不具合があったようで、頻繁に更新されていたんですよね。
それで当方もBIOSのアップデートをしておこうと最終バージョンをダウンロードしたら、ディスケット版やUSB版が無くてOS上でアップデートするファイルしかリリースされていなかったんですよ。
dv6500はVistaだけしかサポートされていなかったんで、Windows上のBIOSアップデートファイルもVistaのみしかサポートしておらず、Windows7上でアップデートできるか不確かだったんで、先にVistaを入れてBIOSをアップデートして、ドライバーなどの検証と各部の検証も一緒に終えた後にWindow7のインストールに取り掛かろうと考えたわけです。
古いBIOSバージョンで正常に使えていたようですからBIOSのアップデートは必要なかったのかも知れませんが、後継機であるdv6700やdv6800に積まれていたCPUをBIOSのアップデートでdv6500にも搭載可能となるので、後々のことを考えてアップデートすることにしました。
さて、Vista上での動作検証を終えてドライバーのアップデートなども確認できましたんで、これからゆっくりとWindows7をインストールしてこちらでの動作検証に入りたいと思います。
本格稼働できたおりにはこちらでdv6500のレポを掲載したいと考えておりますので、暫しお待ち頂ければと思います。
えんひろ 2014.05.28(水) 11:52 修正
この機種でのWin7インストール後の
インプレが楽しみですね。
9440と比較してパフォーマンスが
どのような違いがあるかも興味深い
です。